自然災害関連

最終更新日 2024-02-29

2024-02-29
ここ数日、千葉県東方沖での地震が頻発
WeatherNewsの地震アプリがこの地震も頻繁に通知してきます。
一昨日は中予で(長浜付近)でやや大きめの地震があり、このときは緊急地震速報より早くアプリから通知が届き、予想震度、到達時間も警告され参考になっった次第です。広島でも震度4を観測しましたしね。南西諸島や外国の地震も通知がくるので、感度レベルの調整が必要かも・・・

2024-02-09
能登半島珠洲原発計画関連
能登半島では過去から地震は大小頻発傾向だったけど、今般の地震では地盤の隆起などが顕著な場所も海沿いで多く見られたようです。
珠洲では過去関電がこの場所に原発を建設する計画をすすめていたようで(個人的には知らなかった)、住民の大反対で結局建設はされなかったわけだが、もし建設されていたとすれば第二の福島となっていた可能性が高いのではないだろうか。あくまで個人的な意見なのでいいとか、わるいとかの答えを出そうとは思わないが、故郷を追われ知らない土地に住むことは辛いと思う。国内では各所で原発が稼働し電力の需給も受け恩恵下にあるのも事実だが、近くに住んでいたり新規に建設などが計画されている場合は、よくよく考えて答えを出さないと悔いを残すという簡単なものでは済まないだろうと思う。
舞鶴に一時住んでいたこともあって(若い頃ですが)、美浜原発を見学に行ったこともあったが、その頃は原発の危険性について十分認識出来ていなかったが、その後で世界で大きな事故も起こって認識は変わってきている。経済の成長に伴い電力需要も急増し原発の存在も認めるところはあるにしても、リスクはしっかり認識しなければいけないわけだ。

2024-01-23
田舎の古くからの建築物は、たぶん最新の耐震基準は満たしていないと思います。
市の耐震基準診断も受けることも出来るようですが、件数が少ないのかな? 以前問い合わせしたこともあるんですが、年度予算の関係もあるので、新年度に変わる前に確認してみるのがいいかもしれません。
数日前にTVで放送されていて、関係先のサイトで確認しましたが、リンク先の企業が販売している防災グッズ? グッズっていうものか?
発災時に家屋の下敷きになるよりはマシと思いますが、家屋全体の耐震対策にお金を掛けるよりはいいのではないでしょうか。
「防災ベッド」(静岡県 ニッケン鋼業)

2024-01-13
はじめに・・
令和6年1月1日16時10分に石川県能登地方でマグニチュード(M)7.6の大地震が発生し、更新日現在も多くの方が避難所での不自由な生活を強いられ、行方不明の方、孤立地域等もまだまだあり、被害の全容もつかめずそれはいまだに拡大中です。
亡くなられた方々に心からお悔やみ申し上げ、寒い中で生活されている皆様方が一刻も早く普通の生活に戻ることができますよう願いつつ、微力ながら出来ることで支援をしたいと考えます。

さて、ここ広島県でも過去多くの地震も含め風水害に遭ってきました。
個人的には、ボランティア活動で主に県内中心ですが微力ながら参加した経験があります。
庄原の水害、広島可部地区の水害、東広島の水害、九州の各地の水害など詳細は書きませんが、これまで災害現場に入り、物資の輸送などで支援など行ってきました。
風水害類は、事前の天気予報等で被害を小さくできますが、地震は家具等の固定、耐震対策を行っていなければ、だとしても防御が困難な災害です。

今後近い将来で起こるであろう事が予測されている「南海トラフ巨大地震」は、前回の地震からすでに70年以上が経過しており、南海トラフ巨大地震発生確率は今後10年以内に30%程度、30年以内では70~80%程度と言われています。私個人的には、長生きしていれば高齢で生存中に発生する可能性が高いと睨んでいます。発生時にどこに存在するかなどは分からないし、ほぼ運任せでしょうね。
その中で生き延びるためには、まず知識をもつことでしょうか。