日々の出来事(2024年)

最終更新日 2024-04-05

  • 2024-04-05
    2月から後進できていませんでしたね。忙しいと言えばそれまでですが、農作業の準備や関連することなど含め、特に本業の仕事が休みの時は朝から夕方まで忙しくしていました。全然具体的でない表現ですが、忙しくて覚えていません。
    3月下旬ころは、天気が悪く雨続きで農作業が若干遅れ気味です。何もかも自分で処理しているわけでなく、作業依頼している項目もあるので、少しもどかしいですね。このあとは好天が続くようなので一気に作業は加速です。
  • 2024-02-26
    愛媛県中予付近で地震が発生しましたね、
    スマホからは緊急地震速報のアラームが鳴ったのかな・?? というのは、個人的にはウェザーニュースが提供している有料アプリの方が先に警報を発したので、これはヤバいとすぐに感じ取れました。WeatherNewsの有料アプリは、震源地から自分がいる場所までの揺れの到着時間とその揺れの推定震度を通知してくれます。今回は震度2と揺れの到着時間も数秒だったのでほぼその通りに体感の揺れを感じ取れたということになります。
    そういえば、昨夜の深夜も耳元で警報が鳴って少し起きましたが、揺れの到着時間が5分とかだったので無視して寝ましたけどネ。
    源地マップ

    長浜ですね。この場所などは、個人的には年間で何度も自転車で走っている場所なんですよね。肱川沿いに上流に行けば大洲、たしか今の時期ですか肱川嵐が朝方は吹き荒れることも多い場所です。佐田岬にも年間何度もお出かけしますし、道の駅双海近くの民泊施設にも年数回宿泊したりします。
    地震についてはいつも心配しつつの旅となっていますが、心配しても国内どこで災害に遭うかは分からないので、避難等の準備はしていつも行動しています。伊方には原発もありますしね。
  • 2024-02-16
    国際情勢もジワジワ不安定になっており、「もしトラ」となれば、ウクライナ情勢も世界の経済も、そして日本の国防についても大きく方向転換せざるを得ない状況になることは必至です。
    台湾有事が生じたとき日本のとる態度は・・?
    日米安保をいつまでも信じている人はいませんか・・?
    正直言って、ウクライナ支援で疲れていませんか・・?

    アジアで起こったことはアジアで、ヨーロッパで起こっていることはヨーロッパで、そうなる可能性が徐々に高くなっている今、平和ぼけしている、無関心でいることは、今無関心でも否応なしに引き込まれる時が来ると個人的には思うわけです。
  • 2024-02-05
    広島県内はそれほどでもないけど、関東では昼から南岸低気圧通過で雪になっていますね。場所によっては既に数センチの降雪、雪に慣れていない都会の人にとっては大雪、各高速道路なども通行止め処置が始まっています。航空機も欠航になっていますね。雪に慣れている地域、微妙な土地柄の場合は運転者が混在するのでやや面倒くさいです。
    さておいて、雨雲は午後には通過して雨は上がってきましたが、午前中は雨でした。特に行く場所もないので、地域関連の事務作業や、鳥獣被害防止の補助金申請など、そして時間の合間でドラムの練習、そしてずっとやろうやろうと思って出来ていなかった自室の備品の移動やPC&ドラムのレイアウトを最適化しました。(写真)
    写真のPC画面、別に株とかやってるわけではありませんので(笑
    各種データ作業を2台のPCで同時進行させるため、一番大きいモニターはドラム練習の動画と譜面確認用
  • 2024-01-28
    1月も早下旬、どちらかというと暖冬傾向のこの冬でしょうか。とは言いつつも寒いと感じる日も多いですけどね。能登半島の地震の被害からの復興に徐々にですがボランティアも入り始めているようです。東日本大震災時はJMSDF現役で勤務していたので、現地入りして救援する職種ではなかったので東北に行くことはありませんでしたが、発災からは輸送物資などの作業で昼夜問わない作業になったことを思い出します。
    また、原発事故の炉心冷却では全国の部内該当職種の隊員の派遣もあり、一時派遣されることも検討されました。放射能にかかる事なので、将来子供を持つような若い人は行かなくていいと、年齢の高い方が自分から申し出て行かれた経緯などもあります。無事に全員帰還されましたが、その時は感謝しかなかったですね。
    さておいて、何があろうと、起ころうと季節は進みます。2月に入れば春の予感がより濃くなり、3月、4月では一気に春を感じることでしょう。ほんとうに待ち遠しいですね。考えただけでウキウキします。暗いニュースも多いですが、少し先の未来に目を向け日々を楽しみたいですね。
  • 2024-01-10
    能登半島の地震のあとウェザーニュースが提供しているアプリ「地震津波の会」(有料)をスマホに入れ、通知設置での震度などをやや低めで日々確認しているけど、地震の発生頻度の多さに驚きます。震源が能登半島先端から佐渡島方面の海底部に移動しているようにも感じますが、素人判断では何ともいえません。近い将来起こるであろう太平洋側の巨大地震への影響なども若干心配になります。地震だけでなく、梅雨時期の水害など対応も含め個人的には若干の備蓄など備えはしていますが、今一度明日にでも中身など確認しておきたいですね。不足するものがあれば買いそろえるなど・・・
  • 2024-01-07
    令和6年能登半島地震、今夜はこの地域では広範囲で雪が降っているようです。
    地震で国土が、個々の命と私財が散々なところにこの寒さ・・・それを考えると言葉になりません。
  • 2024-01-04
    久しぶりで広島市内を「ブラT田@」してきました。
    写真はリンクで確認してください。
    自転車で市内まで2時間ほどです。電車と車両がどの信号でどのように走っているかをチェック(笑
    能登半島の地震、発災から3日が経過し被害の状況が徐々に明らかになってきましたが、予想以上に酷いですね。
    特に地域的に孤立が顕著な状況が見られるので、空からの物資の輸送など急いでもらいたいと個人的に思います。
  • 2024-01-02
    昨日は能登で大地震、今日は先ほど午後6時過ぎに羽田空港で千歳から羽田に着陸した航空機に保安庁の固定翼機が衝突し、現在C滑走路で炎上中です。旅客機の乗客、乗員は短時間で全員脱出(379人)できたそうです。保安庁の飛行機は1名脱出、5名安否不明らしいです。
    新年早々という時間軸で考えるので、特にそう思うわけですが、2024年はいったいどんな一年になるのでしょうか。不安を感じますね。
  • 2024-01-01
    時刻は19:00です、2024年の初日の元旦の夕方16:00過ぎに能登半島で大規模な地震が発生し最大震度7という状況です、
    火災発生、家屋の倒壊被害、道路の寸断、ライフラインにも被害が出ているようです。大津波警報も発令されているので、特に海に近いところにお住まいの方などは、何も持たずに避難されていて、これから寒い夜を過ごすことになるようです。
    政府の対策本部も設置され順次対応されているようです。まだ被害は把握されていないようですが、明日になり明るくなると被害が大きくなることが推測されます。当地は直接の被災地ではありませんが、とりあえずは今夜をどうにか安全に過ごしていただくことを願うばかりです。