俺の菜園2025

最終更新日 2025-07-14

  • 2025-07-14
    最近の映像
    7月になると多くの夏野菜は急成長と収穫期に入りますね。
    自分が作っている野菜類も程度に差はありますが、収穫できるようになりました。
    スイカの栽培は空中栽培と露地栽培でやっていますが、露地物はものすごく大きくなってきたので今後は糖度をあげる工夫をする予定です。 今年初めてオクラ(2品種)を栽培していますが、オクラ面白いですね。 実の付け方が笑えます。
  • 2025-06-03
    最近の映像
    ピーマンは出荷で準備中ですが、スイカをいくつか栽培始めました。そして空中栽培です。
    今年やっとハバネロが成長できてます。
  • 2025-05-06
    写真は近日アップするとして、スイカの苗の急激な成長が面白いですね。
    オクラって栽培したことがなかったんですが、栽培方法をしっかりやれば晩秋まで収穫でき、品種によっては相当背丈が高くなること知りました。とりあえず、近日ピーマンの苗が100個納品されるので受領と説明会もあるようなので参加してきます。
  • 2025-04-24
    GooglePhotoAlbumで写真をアップしました。
    4月中下旬になってくると、山々は新緑に包まれ、雑草の芽吹きも勢いがこれまでと全く違ってきますね。
    野菜類の植え付けも次第に本格化してくる感じです。この時期はまだ朝が寒いので管理が必要ですが、5月になれば何も気にせずに栽培できるようになりますね。
  • 2025-04-23

「福富ふれあい農園」が近くにあり、若い方も遠方から足繁く通って野菜類の栽培をされています。

私も昨年から「本業=年金生活 趣味=農業」と豪語した生活になり、2025年はこれまでに記録がないほどの野菜類の栽培にチャレンジしています。 今の時代は情報入手が至って簡単です。ほとんどでYouTubeで入手が可能ですね。

知識があることと、それが実践できることとは別問題ですよね。
ということで、前置きが長くなりましたが2025年のチャレンジ野菜を紹介します。

  • ピーマン(ちぐさ品種)を100株栽培  >> JAに出荷予定 希望者にはお分けします。
  • スイカ(大玉)を苗購入(定植済み)と種からの育成で準備中
  • パプリカ(赤・青)を苗購入で栽培中
  • 五角オクラ 種から栽培中
  • 幅広ニラ 種から栽培中
  • 唐辛子 種から栽培中有
  • 沖縄唐辛子 種から栽培中(発芽まだ)
  • ハバネロレッド 種から栽培中
  • ヒマワリ畑 既に播種、発芽確認
  • マリーゴールド 既に播種、発芽育成中
  • ミント類各種 定植育成中(定植場所は限定)
  • 空心菜 発芽確認
  • シソ類 近日播種
  • エゴマ 近日播種で育苗、6月定植
  • フジバカマ 経年株は成長中だが、種の発芽は未確認
  • スイカ(小玉) 発芽確認、育苗中有
  • サツマイモ 苗注文中 立体栽培に挑戦予定
  • ナス(品種??) 種播種で育苗準備中
  • 他にも種を多数購入しています。
    多すぎて覚えていません(笑