最終更新日 2025-07-14
- 2025-07-14
中国地方など梅雨明けが早く、そしてとてつもない高温の日が続いて、仕事も生活にもいろいろな面で影響が出ていますが、今日7月14日は関東エリアは台風の接近、西の途方では低気圧の接近で久しぶりの雨となっています。
今月末には出穂が始まるので周辺の草刈り、水管理も大切になってきました。
溜め池の貯水水量は先日の確認では十分な量はありましたが、放流しない段階での川の水量は減ってきていて、住民間での水の取り合いが生じかねない寸前で、今回雨が降ったので助かったというのが本音ですね。定期的に適度に雨は降ってほしいものです。 - 2025-06-03
「あきさかり」田面溝切りしました。 成長は順調です。
5月24日の雨で田んぼに水を引き入れるためのイデ(水路)が山腹崩壊で崩落の危機に瀕しています。(地域内の他の田んぼは大丈夫)応急的な処置は行っていますが、この水路は唯一無二の重要な水路であり、この先の梅雨等で完全に崩落した場合は米作りが困難となる可能性が生じています。 - 2025-05-06
4/21の予定は、あくまで予定ですね。
既に多くの作業が前倒しで進んでいます。地区内でも田植えが本格的になっており、GW期間中で作業する方が多い感じです。
草刈頻度が多くなり、地区内の遠くの場所からもエンジン草刈機の音が天気が良ければ聞こえています。
お疲れ様です。 - 2025-04-21
直近の予定21 月 晴 植え代まで11日 田周辺草刈 22 火 晴のち雨 田周辺草刈 23 水 雲時々晴 エゴマ播種ポット準備 田周辺草刈 24 木 晴時々雲 サイクリング?? 田周辺草刈 25 金 雲時々晴 田周辺草刈 26 土 晴時々雲 ドラム練習会11:30 田周辺草刈 27 日 雲時々晴 田周辺草刈 28 月 雲時々晴 田周辺草刈 29 火 晴時々雲 田周辺草刈 30 水 雲時々晴 1 木 雲時々雨 2 金 雲時々晴 あきさかり畦周辺草刈 3 土 晴時々雲 あきさかり植え代(ハロー) 優先日(田植えまで4日) 雨でも実施 4 日 晴時々雨 あきさかり植え代(ハロー) 予備 ついでに 上の田の土引き 5 月 雲時々雨 牛尾あきさかり田植え ※A~D水位調整 6 火 苗配達/箱処理 田植機点検 肥料移送 7 水 田植え(あきさかり) 淺水管理D1 8 木 田植え(予備) ピーマン苗納期 淺水管理D2 9 金 ピーマン植え付け /初期除草散布(あきさかり)/ 満水管理D1 10 土 ピーマン植え付け 満水管理D2 11 日 牛尾あきろまん田植え 満水管理D3 12 月 あきろまん畦周辺草刈り 満水管理D4 13 火 あきろまん植え代(ハロー) 優先日(田植えまで4日) 満水管理D5 14 水 あきろまん植え代(ハロー) 満水管理D6 15 木 エゴマ播種で育苗スタート 満水管理D7 16 金 苗配達/箱処理 田植機点検 肥料移送 17 土 田植え(あきろまん) 淺水管理D1 18 日 田植え(予備) 淺水管理D2 19 月 一発処理(あきさかり) 初期除草散布(あきろまん) 満水管理D1 20 火 満水管理D2 - 2025-03-09
久しぶりの書き込みですが、間もなく農作業も本格化するでしょうね。
自宅にはJAから肥料が大量に到着しています。
作業計画もすでに出来ているので、機械類の準備と天気が整えば作業の開催えしょう!! - 2025-02-03
2月1日夕方から凄く重い雪が降り、所有する田んぼの電気柵支柱の折損被害が生じました。
2025年 寺田が生産する米の生産管理歴詳細を公開します。
- 2024-12-01
11月29日、地域のJAアグリセンターで開催された「R7年水稲栽培説明会」に参加しました。
議題は、R6年の全国と広島県の作況結果、米不足の現状、原因など、R7年の対策や心がけるべき事などでした。 - 2024-11-17
本日現在、既に2025年の稲作で必要な肥料、農薬等の農業用資材の注文(JA)が始まっています。
それに伴い、2024年の稲の品種と作付面積の変更を行います。
2024年 あきさかり作付面積 87.17a あきろまん作付面積 10.27a
2025年 あきさかり作付面積 24.15a あきろまん作付面積 79.82a
ということで、あきろまんを大幅に作付けを増やし、あきさかりは減らすことにしました。
下の表で右側に数字が入っているものが、2025年使用予定の肥料等の数量です。
硬化苗 あきさかり | 疎植で植えます。 | 30 |
硬化苗 あきろまん | 疎植で植えます。 | 100 |
一発基肥料 ユーコートA223(15kg) あきろまん用 | 40kg/10a | 21 |
一発基肥料 ユーコート202(15kg) あきさかり用 | 10a/40~45kg | 6 |
除草剤 サキドリEW(500ml) 10a分 初期除草剤 | 10a/500m | 12 |
除草剤初期中期剤 ゼータタイガーフロアブル 10a分/500ml | ||
セイテン1kg粒剤 | 10a/1kg | 12 |
除草剤初期剤 サラブレッドGOジャンボ剤 10a分 | ||
除草剤中後期剤ウィードコア1キロ粒剤 10a/1kg | 10a/1kg | 12 |
スクラム箱粒剤 1kg 20箱分 130箱今年の苗箱数 | 50g/箱 | 1 |
スクラム箱粒剤 3kg 60箱分 130箱今年の苗箱数 | 50g/箱 | 2 |
防人箱粒剤 1kg (殺虫剤) | 2024年は未使用 | |
防人箱粒剤 3kg(殺虫剤) | 2024年は未使用 | |
防除(ドローンを予定) | ||
ケイ酸加里プレミア34(20kg) | 10a/30~40kg | 18 |
豊土サングリーン追肥用(5kg) | ||
ライスセンター( 袋) | ||
土作り肥料 ミネラルG/20kg | 200kg/10a | |
土作り肥料 ミネラルPKプラス 刈り取り後~冬期/15kg | 60kg/10a | 16 |
アグリ革命アクア(液)500ml | 500ml/50a | |
土作り肥料 ミネラルGスーパー/15kg | 6~13袋/10a | |
石灰窒素粒 | ||
米袋(出荷うるち米用) | 30 | |
米袋(保有米用) | ||
米袋(くず米用) | ||
畦塗り 313m+湯浅80mとして |